原体験コラム一覧
科学実験データ一覧

花を見よう ハギ(萩)

  • 花を見よう ハギ(萩)
  • 花を見よう ハギ(萩)

材料

とくに無し

内容

・ハギ(萩)の花を見て、ハギの花に思いをよせた日本人のことを考える。
・秋のハギの花を愛でる。
・ハギの花の特徴が分かる。

詳細

 「花見」というと現在では春の桜を見ることをいいます。しかし万葉の時代には、秋の萩の花を見ることも人々は楽しんでいました。
「人は皆 萩を秋といふよし我は 尾花がうれを秋とは言はむ」
作者未詳    (巻10・2110)
(世間の人は萩が秋を代表する花だと言うけれど、私はススキが一番だと思う。)

「秋風は 涼しくなりぬ馬並めて いざ野に行かな 萩の花見に」
作者未詳 (巻10・2103)
(秋の風が涼しくなった 馬を乗って さあ 野に行こう 萩の花を見に)
万葉集にはたくさんの植物が詠み込まれていますが、その中で一番多いのはハギです。万葉時代に一番愛されていた花なのかも知れません。
日本人は、時代とともにハギから桜に心を移していったようですが、ハギの花の美しさだけでなく、秋が深まるにつれてうつりかわる葉の色楽しんでみましょう。 関連実験(あわせて、こちらもどうぞ) 古木・老木を見よう 木のうろを見よう 砂を見よう 虹を見よう 雲を見よう 雪を見よう 夜の空を見よう 月夜に梅の花を見る

基本情報

分野 分野2 育てたいもの 管理番号 季節 場所 難易度 危険度
原体験 環境 感性 713
秋
野原;
野原
やさしい
少ない
前のページへ戻る